こんにちは
管理人のえーやんです
座り心地って大事ですよね~
ソファーやクッションなどのアイテムも重要ですが…
特に重要視されるところがあるんです!!
座り方
座り方ってとても重要です!!
座り方1つでリラックス出来たり体に不調が出たりと…
侮ってはいけません…
椅子の場合高さや硬さなどで座り心地が変わってきます…
そして浅く腰を掛けるのか深く腰掛けるとではまた違った感覚になるのではないでしょうか??
また床に座る時は膝を抱えて座る姿勢や座布団に正座するなど…
座り方は多く存在します!!
その中の1つ…
あぐらで事件が起きたのです…
あぐらって??
今更ですが…
あぐらを確認しておきましょう…
言葉で表すとなると意外と難しいのもですが…
両膝を左右に開き、体の前rで量の足首を組んで座る座り方です…
皆さんも実践してみてください
ちなみに漢字で書くと「胡坐」です
そしてあぐらで座ることを「胡坐をかく」といいます
この姿勢こそが…
事の発端となりました…
ヒーターとあぐら
これは妻が体験した出来事…
ある休日のことでした
まだ寒さが和らぐこともないこの頃…
寒かったので妻はヒーターをつけたそうです
そして少しその前で温まっていると…
我が家の古参キジトラのオス猫こと茶太郎が近づいて来たそうです
この茶太郎は「人」と「温かい場所」が好きなんです(*`艸´)ウシシシ
妻と一緒に温まっていたそうです
そして妻の上に乗せろとせがんできたそうな…

あぐらかいてー
そこに座るからー!!
人の上にヒーターと茶太郎はご満悦のご様子(* ´艸`)クスクス
甘えん坊の茶太郎はこうして妻の胡坐の上で寛ぐことが出来ました…
とさ…
おわり…
そんな訳ないですよね!!!
ケーキにシロップとはちみつとあんこをのせたような甘く楽しいことだけが起こるわけ
あるはずもない!!!
どこからともなく…
あいつが現れたのです!!!
あぐらの上で…
我が家の青い目をした白きサムライこと「クルミ」…
彼女はどこに居ようが管理人や妻がほかの猫を愛でていると…
必ず来ます…(;´Д`)
そう…必ず…
茶太郎は今妻のあぐらの上でくつろぎ中…
それを見たクルミが…
おもむろに近づきました…
それを察知したのか者太郎は

この場所は譲らない
固く心に誓った!!
次の瞬間!!!
クルミが!!

強打を食らった!!!
茶太郎もこの場所だけは絶対に譲らないと決めている!!!
だが、これくらいの攻撃にひるむクルミではない!!
果敢に攻め込む!!

が!!
頭を抑え込まれ劣勢!!!
断固として譲る気はない茶太郎!!
諦めることを知らないクルミ…

ヒーターとあぐらの上を守るため茶太郎は奮闘!!!
どうしてもその場所に収まりたいクルミ!!
両者は激しくぶつかり合う!!!
いつものようになかなか好転の兆しが見えないクルミ…
だが彼女は諦めていない…

膝の先端に腹ばいで陣取る茶太郎
それを横目で見るクルミ…
今回ばかりはクルミのお手上げか???
いや…
違った!!!
作戦を変更!!
がむしゃらに突っ込むのをやめた…
彼女はどうやら「覇気」を使おうとしているようだ!!!
なんの覇気かは知らんけど…(;´・ω・)

手を出すことをやめて睨むクルミ!!
負けじと応戦する茶太郎…
どれくらい時が流れただろうか…
えっ??そんなことある??
こうしてあぐらの上は…
茶太郎が覇気に気おされ撤退したのである…
今回こそは雪辱を果たせると思ったのだが…
気になる方こちらを…
茶太郎は優しいからね…(*ノωノ)

こうして茶太郎との激戦を終えたクルミ!!
勝者のご褒美というべきあぐらの上へ…
いざ!
行かん!!
と思いきや…

大きく伸びをしてあぐらを通過…
そのまま何処かへいってしまったとさ…

最後まで読んで頂きありがとうございました
今回は妻の体験談を書かせてもらいました((´∀`*))ヶラヶラ
妻に感謝(´ー`*)ウンウン
管理人のえーやんでした
コメント